
XMでは90日以上放置すると休眠口座とみなされ、毎月の維持費が5ドル請求されます。
せっかくの資金ですから、使わない場合は出金・資金移動をした上で口座解約しておきましょう。
デモ口座や休眠・凍結口座の解約方法も解説するので、この記事を読めば口座解約に関する全ての疑問が解消されるでしょう。
まずは口座解約前の確認事項から。
XMで口座解約する事前確認4つ
口座解約の作業自体は非常に簡単ですが、事前確認しないといけない点が4点あります。
- 処理中の入出金依頼はないか
- 開いてるポジションはないか
- 残高は0円か
- 全ての処理が完了して24時間以上経過しているか
一つづつ確認事項を紹介していきますので、一緒に確認してみてください。
処理中の出金依頼はないか
口座を解約する際は、処理中の出金依頼がないかを確認してください。
出金依頼が処理中であれば、口座解約ができません。
処理中かどうか確認する方法は以下の通り。
- 「出金履歴」を選択
- 「処理中の出金」を選択
- 「期間を選択する」を選択
「出金履歴」を選択
マイページから口座を選択し、「出金履歴」をクリックします。
「処理中の出金」を選択
「期間を選択する」を選択
ここに何もなければ、出金処理中のものがないとわかります。
開いているポジションはないか
解約する口座に保有中のポジションが無いかどうかも確認しましょう。
長期間使っていないはずの口座を見てみると、ポジションがあって爆益が発生しているかもしれませんからね。
口座残高は0円か
口座に残高がある場合は、出金または他口座に資金振替しましょう。
その際、注意点が2つあります。
注意点1.クレジットボーナスは資金振替ができない
まずクレジットボーナスは資金振替はできません。もしクレジットボーナスを資金振替しようとしても、以下のとおり会員ページで処理が実行されません。
そのため、「残高」と記載されている金額のみ資金振替しましょう。
注意点2.ゼロ口座に資金移動するとボーナスは消える
次は資金振替先をZero口座にしてしまうと、移動額の割合と同じ割合のクレジットボーナスが消失するという点です。
クレジットボーナスのルール上、出金や資金振替の際に起きる現象です。
50%分のボーナスが消滅します。
50%分のボーナスが消滅します。
クレジットボーナスのルールについては、以下をご確認ください。
全ての処理が完了して24時間以上経過しているか
ポジション、残高、出金依頼の確認ができたら、その後24時間が経過するまで口座解約できません。
そのため、出金処理やポジションの決済が完了したら24時間待ちましょう。
以上の4点を確認したらいよいよ口座解約をしていきます。
口座解約は2分で完了
口座解約のための準備が完了したら、次は実際の口座解約の手順を見ていきましょう。
2分程度で完了するのでご説明しますね。
- 「オプションを選択する」から口座を解約するを選択
- 「取引口座を解約する」を選択
- 登録メールアドレスを確認
- 届いたメール「取引口座を解約する」を選択
- 会員ページで「取引口座を解約する」を選択
工程は多少長いですが、作業自体簡単なので1つずつ見ていきましょう。
1.会員ページにログイン
会員ページにログインしたら、解約する口座の「オプションを選択する」を選択します。
2.「取引口座を解約する」を選択する
オレンジ色のボタンの「取引口座を解約する」を選択します。
3.登録メールアドレスにメールが送られているか確認
先ほどのボタンを押すと、口座開設時に設定したメールアドレスにメールが届いているか確認しましょう。
4.送られてきたメールの「取引口座を解約する」を選択
「XMの取引口座の解約」という件名で、XMからメールが届くので、赤いボタンの「取引口座を解約する」を選択します。
5.遷移後の会員ページで最後の「取引口座を解約する」を選択
上記の処理が完了すると、自動で会員ページに遷移します。
その会員ページにある緑色の「取引口座を解約する」を選択することで、正式に口座が解約されます。
この後は、自動でログアウトされるので、既存の口座番号とパスワードでログインしましょう。
そうすると、先ほど解約した口座が無くなっているかどうかを確認できます。
最後にXMの口座解約に関するQ&A集をご紹介します。
XM口座解約に関するFAQ
今までリアル口座解約に関する手順を紹介してきました。
その他にもXMにはリアル取引口座以外に、デモ口座や休眠口座、凍結口座がありますよね。
それらの口座解約方法についても疑問を持たれている方がいるかもしれないので、次からそれらの疑問に回答していきます。
それでは見ていきましょう。
XMのデモ口座を解約したい場合は?
デモ口座は会員ページから操作する事はできません。
XMサポートセンターにライブチャットかメールにて解約の依頼をしましょう。
解約する際は、担当者に解約したい口座の口座番号を伝えるだけで完了です。
- ライブチャット:平日9時~17時
- メール対応:平日24時間対応
▼XMサポートのメールアドレス
support@xmtrading.com
XMで休眠口座を解約する場合は?
休眠口座を解約する場合は、休眠している口座残高を0円にしてから、先ほどの方法で解約すれば完了します。
休眠口座を放置していると毎月5ドルの口座維持料を取られてしまうので注意してくださいね。
XMで凍結口座を解約する場合は?
凍結口座は、既に口座が凍結されているのでどうすることもできません。
XM口座解約のまとめ
今回は、口座解約方法を開設しました。これまでの内容をおさらいしましょう。
- 解約前に残高を0円にしなといけない
- 処理中の出金依頼があると解約できない
- 解約する口座のポジションは閉じる
- 解約の手順は5つ
- デモ口座の解約はサポートに連絡
この記事を読んだことで「リアル口座・デモ口座・休眠口座・凍結口座」の解約方法を理解できたはずです。
実際、取引口座を放置すると休眠口座と見なされ維持費が発生します。
無駄な出費を出さないためにも不要な口座はすぐに解約するなどして、口座の管理を万全にしましょう!
公式サイトはこちらです。
\\口座開設で3000円ボーナスはコチラ//